●神社の造形―門戸厄神の「奥の院」 豆腐をもたらしたのは弘法...
●吉本豊の野外彫刻、その7 「褒められて 嬉しがる子...
●『砂時計』 砂時計がどういう意味で登...
●『汚れなき悪戯』 望みは何かと訊かれて、マ...
●『お嬢さんをお願い』 弘田三枝子が先日TVで歌...
●『どっこい生きてる』 労働者ものという映画のジ...
●アルバム『IMAGINARY DI.. 東京のUさんから送っても...
●こんぴらの石碑の列 石に名前を刻むと、それが...
●ついに入手した菱の実 忘れないうちにこの話題を...
●『ソドンヨ』 百済は聖徳太子と同時代の...