![]() |
危険な雰囲気のある男が女性にもてるというのは本当か。女性もさまざまで一概にそう言えないが、一考すべき命題であろう。人間が狩りで生きていた頃はいつ獲物が得られるかわからず、男は生きるか死ぬかで常に賭けをしていた。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-31 23:59
| ●思い出の曲、重いでっ♪
移り変わりの激しい世界かどうか筆者にはわからないが、Sさんに訊くと昔はライヴハウス情報をまとめたチラシがあったそうだ。それがなくなってSさんはどのような方法で目当てのライヴの日時を知っているのだろう。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-30 23:48
| ●その他の映画など
被写体になる機会が多いと表情を作りやすくなるだろう。場数を踏むと何でもそうだ。最初の頃にあった初々しさを失って貫禄がつくのが普通だが、うぶさ加減と貫禄のつき具合の均衡がその人の魅力を形づくる。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-29 22:33
| ●その他の映画など
▲
by uuuzen
| 2019-01-28 23:34
| ●その他の映画など
揺り籠の中にいるような気分と言えばいいか、途中でサビの部分があるわけではなく、淡々と繰り返されるエレキ・ギターの伴奏に語り口調で歌われる。あまり目立たない風貌の30代半ばとおぼしき男性がひとりで舞台上の椅子に座って演奏を始めた。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-27 23:59
| ●その他の映画など
晒すと言えば恥という言葉が浮かぶのは古い人間か。昨夜ツイッターの仕組みがよくわからないのでいろいろ調べていると、面白い質問を見つけた。フォロワーもフォローしている人もゼロで、せめて50人はフォロワーがいないと恥ずかしいのでどうすればいいかというのだ。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-26 23:59
| ●その他の映画など
営業の組織が国ごとに違うようだ。日米のアマゾンでは、去年のクリスマスにイギリスの「RECORDSTORE」という会社から発売予告があった『ザッパ・イン・ニューヨーク』の5枚組40周年記念盤の予約が始まっていないが、MP3のダウンロードではすでに購入出来る。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-25 23:52
| ●新・嵐山だより(特別編)
▲
by uuuzen
| 2019-01-24 23:59
| ●展覧会SOON評SO ON
試しにいつもと違う道を行ってみようと思うことが多い。その一方、目的地へまっしぐらと思っているのに違う道を行ってしまうことも多い。筆者の方向音痴は重症だ。今夜も1キロ先に行くのに、3キロほど歩いて焦った。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-23 23:59
| ●新・嵐山だより
置き場所に最も困るとされるものはゴミ箱だろう。観光客が大勢押し寄せる嵐山でもそれはとても少ない。コンビニの前にはあるが、ほとんどいつもいっぱいで、捨てるに捨てられないゴミは路上にポイ捨てされる。
More ▲
by uuuzen
| 2019-01-22 22:07
| ●新・嵐山だより
|
|
UUUZEN ― FLOGGING BLOGGING GO-GOING © Copyright 2019 Kohjitsu Ohyama. All Rights Reserved. |
ファン申請 |
||