人気ブログランキング | 話題のタグを見る

●ブログ作成歩録3(SCRIPTタグ使用不可能の不便)
exciteブログではカウンターの設置ができないが、これは<SCRIPT>タグの使用が認められないことと関係があるのだろう。



カウンターにも関係したことだが、ブログ内のどのページに多くの人が見に来ているかを調べるためにアクセス解析ということをしたい人があって、裏技使用でどうにか<SCRIPT>タグをHTMLのソースに挿入することで、いわばもぐりの状態でそういったことを試みている人があるようだ。それが可能ということは、<SCRIPT>タグの使用が全く不可能ではないということになるが、実際にこのタグの使用を試してみると、すぐにアラート表示が出る。このタグ以外に、もっといろいろのタグを試したが、それらもたいていは拒否される。<SCRIPT>タグの使用を一旦認めると限りなく凝った画面づくりが可能になり、ブログの簡便性が疎外される恐れがあるのは理解できる。だが、<SCRIPT>タグを使っていてもこれはブラウザ側の設定でOFFにしておけば、何ら反応しないものであるので、<SCRIPT>タグの使用禁止の本当の理由はよくわからない。タグをこう書けば画面がどう表示されるかといったことは、一応コンピュータのプログラミングと言えるが、それでもこれはもっぱら画面表示上の編集に関係することであって、コンピュータを動かす基本の言語とは言えない。つまり、HTMLの基本タグというのは、建築で言えば構造計算を駆使して設計した建物が建った後、最後の内装やインテリアの分野に相当するもので、誰でも1、2週間もあれば基本ないし、それ以上のことは簡単にマスターできる。だが、そうしたタグがなぜそのように機能を発揮するのかという、もっと根本的なところを知り、なおかつ自分で新たなタグを考案したりを目指すのであれば、コンピュータを動かす言語構造の仕組みを基礎から学ぶ必要がある。それは専門家の仕事であって、一般のユーザーにとっては完全にブラックボックスと化していることであり、またそれで何の問題もないと言えるが、それでもDHTMLの面白い動きの効果をいろいろと見ると、自分でも新たにそうした効果を考案したいと思わないでもない。ただし、そうしたDHTMLのソースを見ると全くちんぷんかんぷんで、そのことからHTMLの書き方というものが一体どの程度に奥深く、また広がっているのだろうかという思いにかられ、それに関する何ら手がかりがなくて呆然としてしまう。専門書を探したことがないのでよけいだが、そうしたことを詳しく学ぶための本なり方法がきっとどこかにあるのだろう。なぜこういったことを今日書くかと言えば、一昨日結婚式に出席して思うところがあったからだが、それはまたの日に書こう。
 このブログで<SCRIPT>タグの使用ができずに一番困ることは、ブログの最上段のヘッダー(見出し)のデザインだ。この横長の見出しは現在作成中のホームページのデザインと一貫したものを念頭に置いているが、ホームページではその見出しの地の部分の色は1時間毎に空の色を反映したように色が変わるようにしている。つまり、夜間は黒、それ以外は空色や夕焼け色といった具合だ。これは<SCRIPT>タグを使っていとも簡単にできる効果だが、前述のようにホームページを見る人がJAVAの設定をONにしておかなければ24時間中本来の設定の黒地のままとなるので、こっちでそのようにHTMLを書いていてもあなた任せの効果、つまり半ば無駄なこととも言える。それはいいとして、ブログをホームページの一部に組み込む形でデザインを想定しているため、ブログのヘッダーの地色も1時間ごとに変化させたいのだが、<SCRIPT>タグの使用ができないためにそれがかなわないのだ。これをどうにかして可能にできないものかと2、3日費やした。結果的にやはり不可能であることがわかった。前述のような裏技があるのかもしれないが、excite側から禁止されていることをあえてやることははばかられるし、また裏技を調べて試す時間とエネルギーもない。HTMLをいろいろと書き換えて画面変化を試す作業はかなり長時間を費やし、へたをすると12時間ほどは全く休みなしに画面と格闘していることもあるほどで、目にも体にも、また頭にもよくない。
 結局作成中のブログの見出しは黒地で固定ということになるが、この見出し、そして見出し下方の本文欄の地模様はホームページを作成しているヤフーに保存している画像データを引っ張って来て表示させている。そのため、ヤフー側で<SCRIPT>タグを使って1時間ごとに地色が変わる見出しを作って保存し、それをEXCITEブログの本文とドッキングさせることはできないかと昨日は考えてみた。これは<FRAME>タグが使用できるならば可能なが、exciteブログではそのタグも使えない。だが、ヤフー側で<FRAME>タグを使うことはできるから、ヤフー側で<SCRIPT>タグを使用した見出しを用意し、ブログ側からは見出しを省いた状態で組み合わせれば、望みの画面は作成できる。ただし、ブログ側のURLは固定ではなく、当然ページ表示の切り替えに伴って変化するから、ブログのトップ・ページに対してのみそれは可能であって、ブログ内のある箇所をクリックしてブログ画面を変化させれば、その瞬間に見出し消えてしまう。結局は不可能なのだ。gooブログではこうした独自の見出しの設定ができないようなので、現段階の黒地固定のブログ見出しが得られただけでも大収穫と思うが、今後パソコンやブログの発展によって、<SCRIPT>や<FRAME>タグも許可される時代が来ると思うし、そうなった時の楽しみとして黒地見出しで我慢しておこう。もっとも、ホームページは夜間は黒地見出しなので、夜間にブログを見る限りはデザインが統一されていることになり、問題と思う気分も半分なのだが。次にヤフー側に作った本来の効果を考えたブログの見出しを示すが、当然ブラウザのJAVA設定をONにしなければ1時間ごと地色変化は確認できない。ここをクリックしてください。
by uuuzen | 2005-05-24 19:15 | ●ブログ作成歩録
●ブログ作成歩録2(検索ボタン... >> << ●ブログ作成歩録4(FLASH...

 最新投稿を表示する
 本ブログを検索する
 旧きについ言ったー
 時々ドキドキよき予告

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
以前の記事/カテゴリー/リンク
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ブログパーツ
最新のコメント
言ったでしょう?母親の面..
by インカの道 at 16:43
最新のトラックバック
ファン
ブログトップ
 
  UUUZEN ― FLOGGING BLOGGING GO-GOING  ? Copyright 2024 Kohjitsu Ohyama. All Rights Reserved.
  👽💬💌?🏼🌞💞🌜ーーーーー💩😍😡🤣🤪😱🤮 💔??🌋🏳🆘😈 👻🕷👴?💉🛌💐 🕵🔪🔫🔥📿🙏?