人気ブログランキング | 話題のタグを見る

●当分の間、去年の空白日に投稿します。最新の投稿は右欄メニュー最上部「最新投稿を表示する」かここをクリックしてください。

●ヒシ(菱)のゆで方
●ヒシ(菱)のゆで方_d0053294_10552243.jpg  2006年11月02日 ●第 138 話





●ヒシ(菱)のゆで方_d0053294_1261279.jpg
赤いオニビシは採れ立てで、黒いのは日数が経っています。また、長崎の大村は、去年買った佐賀の千代田から南西50キロですが、ヒメビシは千代田特産で、大村にはありません。ヒメビシのおいしさはオニビシとは比較にならないそうですが、何せ『おにおにっ記』ですし、マニマンはずんぐりした大きなものが好きです。マニマンは買ったオニビシの半分を食べましたが、茹で方はさして難しくありません。
●ヒシ(菱)のゆで方_d0053294_1239527.jpgまずオニビシがたっぷり浸る容器で沸騰させてアクを出します。湯が焦げ茶色になればそれを捨てた後、新しく水を張って、オニビシ1kgに対して大さじ3、4倍の塩を入れます。そして1時間ほど煮れば出来上がりです。栗のように硬い皮は、両端の角を握って割くように力を入れると中央部で割れます。ヒシは漢方薬の一種で、皮は乾燥させると煎じて飲める茶になります。マニマンは全部食べないで、加工用にいくつか取っておくつもりです。中央市場からの連絡では、今年の入荷はもうないとのことでした。9月中に終わってしまったのです。大村から買うことが出来て、ネットで粘って検索した甲斐がありました。

by uuuzen | 2007-01-08 12:06 | ○お に お に っ 記
●黄昏のマミー・モスキート >> << ●徳力富吉郎の京都版画館

 最新投稿を表示する
 本ブログを検索する
 旧きについ言ったー
 時々ドキドキよき予告

S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
以前の記事/カテゴリー/リンク
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ブログパーツ
最新のコメント
言ったでしょう?母親の面..
by インカの道 at 16:43
最新のトラックバック
ファン
ブログトップ
 
  UUUZEN ― FLOGGING BLOGGING GO-GOING  ? Copyright 2025 Kohjitsu Ohyama. All Rights Reserved.
  👽💬💌?🏼🌞💞🌜ーーーーー💩😍😡🤣🤪😱🤮 💔??🌋🏳🆘😈 👻🕷👴?💉🛌💐 🕵🔪🔫🔥📿🙏?