人気ブログランキング | 話題のタグを見る

●京都大宮高辻 Live&Salon「夜想」にて、『ザッパロウィン 22』
水の 代わりにプッシュ アルコール コロナしぶとく 渋柿甘く」、「飛び道具 鳶に当たらず 風を裂き 方向変えず 彷徨続け」、「大当たり マドンナ気づき ど真ん中 心射抜きて 逮捕で死刑」、「ダンゴムシ 丸くなっては 弾かれて 花のタネ真似 遠くで生きろ」
●京都大宮高辻 Live&Salon「夜想」にて、『ザッパロウィン 22』_d0053294_18252237.jpg
ザッパはハロウィーンでのライヴを特別視していた。それもあってレザニモヲのふたりを中心とする「ザッパニモヲ」がザッパ曲をカヴァー演奏するライヴ『ザッパロウィン』が開催され始め、今月5日は4年連続の4回目となった。ハロウィーンより数日遅い「文化の日」前後を設定するのは気候もよくていいと思うが、3年前にコロナ禍が始まってからは客の数が減少している。嵐山には外国人観光客の姿が増え始め、駅前ホテルも連日満室状態である一方、円安となって値上げラッシュがまだ続く気配だ。それにコロナ感染者も増加する一途にあって、ライヴハウス経営があまり思わしくないことが想像出来る。一昨年、去年と『ザッパロウィン』は出演バンドが1組で『mini』の副題がつけられた。今年も1組で、2022年ゆえに『nini』と題され、出演バンドが1組に定着しそうな気配だ。とはいえ毎年メンバーは少しずつ違い、今年はヴォーカリストのジョーさんが抜けた。それでヴォーカル曲はレパートリーから外れるかと思っていたが、そうではなく、アンコールを含めて全18曲で90分弱の演奏は密度が高かった。筆者はこれまでの4回で最も素晴らしい出来と感じたが、演奏者たちは思いが違うかもしれない。ザッパ曲は演奏の難易度が高く、演奏者は自分のミスを大きく思いがちになるかもしれない。しかし名古屋からギタリストの紫さん、東京からはフルートのいまけんさんが去年に続く参加で、またそれゆえメンバーの一体感が増したはずで、今回の6人編成のザッパニモヲが名古屋や東京での遠征ライヴを来年の「母の日」にしてはどうかと思っている。演奏の機会を重ねるほどに技術は上達し、レパートリーも増える。そうなれば若い世代からザッパ曲を演奏する者が出て来る可能性も期待出来るだろう。出演バンドが1組では時間が残り、それで今年も筆者が最初に1時間ほど即席で話したが、やはり参加バンドは3組はほしい。今回はレザニモヲのドラマーのくろみさんからは客数が少ないだろうとのメールが届き、その予測は当たった。くろみさんはツイッターで何度か告知してもあまり予約者が増えないことから何となくわかったのだろうか。原因がわかれば今後の改善策も立てられるが、そもそもザッパ・ファンの数がごく限られ、それに4年連続となれば食傷気味と思われるかもしれない。またYouTubeに演奏の全貌が投稿されると、それで見た気にもなるだろう。客を生み出すことは知己に頼んでも限界がある。常連以外の新規客を生む方策を講じることは簡単ではなく、誰しも同じ悩みを抱えている。
●京都大宮高辻 Live&Salon「夜想」にて、『ザッパロウィン 22』_d0053294_18254387.jpg
 TVで何度も紹介されればやがて数万人の大観衆を集めるライヴも可能となるが、そういう売れ方をどのミュージシャンも大いに望んでいることはない。ザッパは来日公演時に作曲家の一柳慧との面会を望み、それが実現した。ザッパは自作の管弦楽曲の楽譜を持参し、それを演奏してくれる楽団を一柳に紹介してほしかったようだ。その一柳が先日90数歳で亡くなった。つい最近最晩年のインタヴューがネットに載り、一柳は音楽に対しての面白い持論を披露した。それは現代音楽が観客を置き去りにしたことの反省から、音楽はエンターテインメントであるべきで、かつポピュラーを目指さないというものだ。エンターテインメントはザッパが主張したことだ。ポピュラーなものは一時的に大人気を得るからそう呼ばれるが、言い換えれば消耗品だ。威勢のよい、かわいい女性は短期間に絶大の人気を誇っても、その頃には必ず次の代わりが登場の番を待っている。そうではない長年聴き継がれる音楽がある。それはクラシックだが、その延長上に位置する現代音楽は難解なものになり過ぎた。昔一柳は晩年にミヒャエル・エンデの『モモ』を使った大曲を書いていると報じられた。それはおそらく子どもでも楽しめる娯楽作品でありながら流行を目指さないものだ。その娯楽でありつつ流行音楽ではない代表がひとまずザッパとみなしてよい。つまり一柳の考えはザッパとの出会いによってかなり変質したと想像する。文句なしに楽しいのに、その作品は完成度が高く、時代を超えている。そういうザッパの音楽を日本でもわずかにカヴァーしようとするミュージシャンがいる。ザッパの音楽は若さと美貌を売りにしないもので、カヴァー演奏する側も主に技術のみが勝負だ。そうなるとさあやさんもまだ4,50年はザッパ曲を演奏し続けられ、ぜひそのようにザッパニモヲとしての活動を続けてほしい。今回演奏前に筆者が話した内容の結論めいたことを書くと、ザッパの音楽にはあらゆる切り口があることだ。大げさに言えばいつまでも教えられることがある。それは学ぶ意欲のある者にしか見えない。ザッパの曲をカヴァーしようと考える人はみなその意欲はあるだろう。ただし作品はひとり歩きするから、作者の思いとは違う受け止め方がなされることはあり、それが一概に否定されるべきとは限らない。そのことから、ザッパ曲のカヴァーは厳格一辺倒ではあり得ず、自由裁量に任される部分がある。ザッパはいちおう完成作をアルバムに収めたが、その後改変することは多々あったし、即興部分は演奏のたびに演奏者の解釈に委ねられた。それゆえザッパ曲のカヴァーは即興の能力のある者が実力をより発揮する。その即興箇所に演奏者の個性が出るとして、一番問題となるのはギター・ソロだ。去年の紫さんは慣れないメンバーとの組み合わせやソロ・パートの少なさにためか、筆者はあまり強い印象を受けなかった。ところが今年は違った。
●京都大宮高辻 Live&Salon「夜想」にて、『ザッパロウィン 22』_d0053294_18255862.jpg
 長年ザッパのギター・ソロを聴き続けて来ている彼ならではの技量がまずは充分に発揮され、ザッパのソロかと聴き間違う場面があった。ギターの速弾き奏者は珍しくないが、ザッパのソロはそれだけでは再現出来ない。素早い演奏のみが音楽を聴く醍醐味では全くない。ギター好きのロック・ファンでそのことを知る人は多数派だろうか。ただし、紫さんの演奏はザッパらしくはあっても、彼らしいところがどこまであるかという問題は残る。それは自ずと滲み出ているはずでも、それを充分に聴き取られるほどの演奏の機会はない。一年に一度聴く筆者ではなおさらだ。今回演奏終了後に紫さんはくろみさんのドラムスが前のめりに速過ぎると意見した。そのことは一緒に演奏する機会が増えれば解消するだろう。それで年に一度ではなく、最低でも2回演奏すればどうか。今年のいまけんさんはヴォーカルも担当した。ジョーのような達者さはないのが残念だが、レパートリーがインスト曲ばかりではやはり何となく物足りない。いまけんさんの見せ場はやはりフルートの技術力にある。特に「キング・コング」の最後のソロとして「ブラック・ページ」を奏でたのは今回の彼の一番の見せどころで、日本で望み得る最高のフルートによるザッパ・カヴァーであることに間違いない。同曲では息継ぎの音がかなり大きく聞こえた。それほどに吹き続けで、フルートは技術力と体力がなければザッパ曲は演奏出来ないことを伝える。それは同じく管楽器の登敬三さんにも言える。どの曲か忘れたが、サックスのとても息の長い一吹きが印象的であった。それはザッパのツアーでもよくあったもので、ザッパ曲はサックスの音色がなければかなり色褪せる。ベースは来年はパトリック・オハーンのように聴かせどころを作るのはどうか。さて今日の最初の写真左は客が並ぶ地下への階段を降り立ったところの立て看板で、左端に青色の重い扉がわずかに写る。写真右はライヴが始まる前に撮った。ピアノの楽譜立てに「ブラック・ページ」の楽譜がある。さあやさんはパソコンで打ち込んだものを印刷して持参した。今年の彼女の同曲の演奏は彼女が敬愛するルース・アンダーウッドの同曲のピアノ演奏のレヴェルにほとんど達していた。4年も続けると彼女の舞台での緊張は減少し、今回はキーボードやマリンバの伴奏も聴かせどころを充分心得ていた。本編最後を「マフィン・マン」で締めくくるのは相変わらず感動もので、続くアンコールでは「ピーチズ・エン・レガリア」と紫さんのソロを中心とする「復活祭の西瓜」が演奏された。後者はザッパの三大ギター曲とされ、別の二曲である「ブラック・ナプキンズ」と「ズート・アリュアズ」も今回は演奏された。ザッパ曲の代表的なものを選び、切れ目なしの90分はミュージシャンの鑑になると言ってよいが、それよりもザッパ曲をあまり知らない人にぜひ聴いてもらいたい。
●京都大宮高辻 Live&Salon「夜想」にて、『ザッパロウィン 22』_d0053294_18261253.jpg

●スマホやタブレットでは見えない各年度や各カテゴリーの投稿目次画面を表示→→

by uuuzen | 2022-11-10 18:27 | ●ライヴハウス瞥見記♪
●〇は〇か、その48 >> << ●温泉の満印スタンプ・カード、...

 最 新 の 投 稿
 本ブログを検索する
 旧きについ言ったー
 時々ドキドキよき予告

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事/カテゴリー/リンク
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ブログパーツ
最新のコメント
言ったでしょう?母親の面..
by インカの道 at 16:43
最新のトラックバック
ファン
ブログトップ
 
  UUUZEN ― FLOGGING BLOGGING GO-GOING  ? Copyright 2024 Kohjitsu Ohyama. All Rights Reserved.
  👽💬💌?🏼🌞💞🌜ーーーーー💩😍😡🤣🤪😱🤮 💔??🌋🏳🆘😈 👻🕷👴?💉🛌💐 🕵🔪🔫🔥📿🙏?