「
彌生ちゃんは草の間で頑張り続けて今があるのよ」「で、草場の陰に行っても名声が続くと?」「それはわからないけど、晩年になってポップさが時流に乗ったのね」「巷で知られるバンクシーもそうと言えますかな?」

「有名になるものはみなそうよね。それでも没後はどうなるか……」「AIで蘇らせ、一儲けを図る商売人がいますからな。芸能は一時で芸術はもっと息が長いかもしれませんなあ」「とは限らないわよ、どうでもいい芸術も無数にあるし、売れない芸能もあって、どっちも暇つぶしよ」「ミューズの神はそう簡単に微笑まないと?」「そうよ、けれど人間は錯覚したいのよ。自分が選民だと」「われら神は違いますな」「そうでもないけど。テセウス爺は人間で言えばただの役立たずのパンク爺で、最晩年は食べるのにも困る飲んだくれになるのがふさわしいわよ」「きついお言葉ですな。さてはアリアドネ様はアポロ様に振り向いてもらえないので、八つ当たりされておられるのかな」「ひどいわね。男神には不自由しません! それよりテセウス爺は〇〇ちゃんのことはどうなの?」「はい、わたくしは迷路を探求するのが役目で、〇〇様の心の迷宮を晴らして差し上げたいとかねがね思っておりますが、役不足と言うより、おせっかいは止めておくべきと確信しました。神といえどもおこがましいことを知ったのです」「そうね、爺が自分であれこれ迷ってさまようのは勝手でも、他人を巻き込むのはよくないわね」「別に巻き込んでいる意識はないですが、そう見られかねないことを自覚するようになりました」「ま、〇〇ちゃんのことはわたしがまた会った時に話を聞いてあげるので、爺は草場の陰で見守っているのがいいわ」「草場の陰とは縁起でもない。わたくしはこうして生きておりますぞ」「そうかな? エロスのない爺はもうタナトスもないのよ」「悟っていると?」「悟る盗人ね」「何を盗んだと?」「自分の子ども」「それはサトゥルヌスの役割ですがな」「物知りね」「冗談はありのアリアドネ?」「ふふふ、爺もやっと元気が出て来たようね」「わかりますか」「あたりまえよ。心のもやもやと吐き出さないと我慢出来ない爺だから、こうしてわたしとうさ晴らしをたまにしないとね。で、パンク爺が神からワインの瓶を受け取ろうとしている絵は、汚れある悪戯で感心しないけど、ジーザスという新しい神もいろいろと大変なようね」「はい、ホームレスにパンとワインを与えて信者にしようという魂胆と受け取られかねないですが、弱者を助けることは慈愛で、〇〇ちゃんを見守っているのもわたくしにすれば同じ思いですが……」「それがおせっかいと言うのよ。誤解を招くわよ」「人間と神は隣り合っていますが、お互いいつも擦れ違いの別世界にいますからな」「神は神同士、人間は人間同士、神は乞われた時だけ出番があるの」「で、爺にワインを1本!」「次にはチーズもって言うんじゃない?」

●スマホやタブレットでは見えない各年度や各カテゴリーの投稿目次画面を表示→→