人気ブログランキング | 話題のタグを見る

●当分の間、去年の空白日に投稿します。最新の投稿は右欄メニュー最上部「最新投稿を表示する」かここをクリックしてください。

●300メートルの人工芝生トラック
王切開の語源が気になって今調べたが、なかなか面白い。なぜ気になったかと言えば、今話題になっている小説家の自民党の勉強会での発言がまるで大日本帝国と呼ばれていた時代の大政翼賛会だという意見だ。



●300メートルの人工芝生トラック_d0053294_17129.jpg

その勉強会の催した議員の発言についての一般人の書き込みに、軽い認知症ではないかというのがあって大笑いしたが、おかしなことを口走る大人を見ればそのようにでも思わないと腹立ちは収まらない。昨日新幹線の中で焼身自殺した71歳の男性は年金が減額されたことに憤っていたらしいが、抗議するならもっとほかの方法があった。他人を巻き込むのはよくない。それはともかく、筆者にはおかしなことを発言する小説家や議員とその自殺した老人は、現在の日本の高齢者問題の一面を表わしているように思える。その小説家は筆者より年下だが、認知症は高齢者だけではなく、若年性がある。これも昨夜ネットで見たことに、『下流老人』という本があって、その内容がかいつまんで紹介されていた。認知症という言葉がふさわしいのかどうか、醜態を晒しながらそれを自覚しない人が増加しているようだ。日本がだんだんと壊れて来たと言えばいいか。ギリシアの心配とは別に、日本も真剣に少子高齢化問題を考えなければならないが、現在のような世代構成になることは数十年前からわかっていたはずなのに、ほとんど何の対策も考えられなかったと言われても仕方がなく、この調子では数十年後のことも政治家は何も考えておらず、今がよければそれでよしと思っている。人間とはそういうもので、そういう人間の集まりが国家であるから、誰にも数十年先は予想出来ない。それでなおさら今がよければいいということになるが、それは一面では正しい。新幹線で自殺した男性は下流老人で、日本の老人の9割が今後下流になるとの予想は、似た事件が激増することを暗示している。齢を重ねることは、一方で人間性が崩壊して行くことでもあって、下流でなくてもおかしな行動をする人は多くなる。そうなると、そういう老人をおかしいと思わず、老化に伴うごく普通のことと思った方がいい。先が短いとなれば、恥も外聞も捨て去るという考えが大きくなっても仕方のないところがあり、それも認知症ゆえと思えばいいではないかと言う人があるだろうが、暴走が他人に迷惑をかけがちであることが問題で、話はまた元に戻ってしまう。それはともかく、筆者は『下流老人』に書いてあるような無様な行動はしたくないと思っているが、認知症気味になると自制が利かなくなり始めるかもしれず、自分ではどうしようもないのかもしれない。昨日家内の妹の旦那が大腸癌の診断受けた。筆者と同じ年齢で、認知症になる前に体に異変が生じることも多い。癌保健に入っていたので、ただちに200万円が支給されるとのことだが、保険嫌いの筆者はそんな保険に入る気はさらさらなく、癌になれば手術もせずにそのまま死ぬことになる。昨夜は家内とそんな話をしながら、自分たちが下流老人になって行く様子を想像したが、9割が同じ境遇であれば怖くないではないか。それにしても今日もパンとチョコレートが値上げされるとのニュースがあり、チョコレート・パンは値上げ幅が倍になると家内と言い合いながら、筆者は一方で昨日新幹線で自殺した老人を思い出していた。生きていても面白くなく、どうせ死ぬなら世間を騒がせてやろうと思ったのだろう。ではその老人に余裕の金があればどうであったか。自殺はしなかったかもしれないが、さりとて薔薇色の生活を送ったとも思えない。
●300メートルの人工芝生トラック_d0053294_171667.jpg 今日は特に書きたい気持ちが湧かず、新聞ネタになっているが、続きをやると、昨日ネットで見た京都久御山の府営住宅での自治会の紛糾が気になった。団地なので入居者全員が自治会に入ってその会費と共益費を支払うが、2年前に自治会長が月10万円の報酬をもらうことに決め、そのことに伴って自治会費と共益費が値上がりした。そして4軒だったか、支払いに同意せず、それで電気が停められる騒ぎが起こった。200世帯ほどの自治会で、また団地でもあるので自治会長の仕事の重さがどれほどか想像出来ないが、月10万の報酬は年間120万ということなのだろうか。それではなり手が多くて揉めるのではないか。わが自治会では会長を初め、役を持っている者全員が無料で動く。そのことからすれば月10万は会長になりたい人が強引に話を進めたようにも感じられる。200世帯の大半は会長の仕事が出来ない人やなりたくない人だと思うが、それをいいことに、時間があまっている定年退職した老人が会長になって月10万もらうのは、公平とは思えない。だが、会長として行動することがとても出来ないと考える人は、金を払ってでもその役割を他者に任せたい。結局金で問題が解決する。最初に書いた自民党の勉強会での小説家や議員の考えも同じで、新聞社はスポンサーが減少すれば経営が成り立たないと発言し、ギリシアの財政問題も100パーセント金の問題だ。家内が昨夜言ったことに、TVの何を見てのことか、「金の話ばかりでつまらない」と呟いていた。それで妹から夫が癌になったが保険で200万円が下りると聞いて、なおさら面白くなかったようだが、それはもちろん200万円が羨ましいのでは全くなく、病気の心配があるのに大金が入ることを喜ぶその考えが気に入らないからだ。200万もらっても癌では最悪ではないか。家内の妹がいつも家内を羨むことに、筆者との会話が多く、また頻繁に外出することがある。そのことを家内は自慢しているのではなく、むしろ「いつもわたしはついでに連れて行ってもらえるだけで、大事にされているというわけではない」と妹に言うらしいが、妹にすれば「それでもそんなことしてくれる旦那さんてそういないよ」と言い返して羨ましがる。実際家内の言うとおりで、いかに金を使わず、気晴らしするかを筆者は昔から実行していて、家内のためにと考えたことはない。自分の関心を消化するために行動し、家内を連れ回しているだけで、そのことを家内は充分承知しながら、また不満を言いながらも、出かける時はそれなりに気晴らしになっているようだ。「わたしを奴隷のようにこき使って…(あんたは皇帝か)」と最近はよく言われるが、先の妹の言葉を聞いて、恵まれている方だと思い直しているのだろう。ようやく今日の写真の話につながる。5月の連休にTVで紹介された大阪森ノ宮のQ‘s モールに行きたくなって、大阪歴史博物館に行った日に足を延ばした。同じ施設はハルカスの向かい側にもあるが、森ノ宮の方は300メートルの人工芝を埋め込んだトラックが屋上を巡っていて、そこを誰でも利用出来るという呼び物がある。筆者は陸上競技にさっぱり関心はないが、新しい、珍しいものが出来れば一度は見ておきたい。トラックを一周するつもりが、半分ほど歩いて地上に下りた。展覧会をじっくり見た後で疲れていたからで、それは眺めがあまりよくないからだ。入っている店もそれほどのものではなく、輸入食料品を売る店を覗くと、梅津のムーギョと同じものを並べていて、おそらくムーギョの母体が別の名前で出店している。そして洒落た建物に別の店名で売るとなると、値段は数割増しだ。大阪人はそれでは買わない。隣りのピロティ・ホールがよく見えて気になった。その名前だけは知っていたが、帰りがけにその前に立つと、20人ほどがばらばらに立っていて、夜の公演を見る様子であった。そうそう、新聞(しんもん)で言えば、ザハ・ハディッドの設計した新国立競技場の建設費で揉めている。2500億か3000億か、ゼネコンの大儲けの機会で、ザハ様々だろう。彼女がデザインした中東の競技場は、女陰の形をしているとの話題で、東京の新国立競技場は自転車乗りのヘルメットのようで、話題としてはレベルが落ちるか。女陰のヴァージョン2として、そこから出産ではなく、子宮を切り開く帝王切開型の競技場というアイデアもよかったのではないか。ザハの建物は珍しいので、世界中から見物客が訪れるかもしれず、それならばもっと突飛なデザインがよかった。あるいは森ノ宮のQ‘s モールのように、建物の屋上にトラックを造れば200億程度でとても奇抜なものが出来たのではないか。狭い日本であるから、そのような発想が求められる。それに税金をじゃぶじゃぶ使うのはいただけない。その点、大阪は発想が豊かで、Q‘s モールの300メートル・トラックは一度は見ておくのがいい。
●300メートルの人工芝生トラック_d0053294_172840.jpg

by uuuzen | 2015-07-01 23:59 | ●新・嵐山だより
●「I‘M THE OCEAN」 >> << ●ムーンゴッタ・2015年7月...

 最新投稿を表示する
 本ブログを検索する
 旧きについ言ったー
 時々ドキドキよき予告

S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
以前の記事/カテゴリー/リンク
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ブログパーツ
最新のコメント
言ったでしょう?母親の面..
by インカの道 at 16:43
最新のトラックバック
ファン
ブログトップ
 
  UUUZEN ― FLOGGING BLOGGING GO-GOING  ? Copyright 2025 Kohjitsu Ohyama. All Rights Reserved.
  👽💬💌?🏼🌞💞🌜ーーーーー💩😍😡🤣🤪😱🤮 💔??🌋🏳🆘😈 👻🕷👴?💉🛌💐 🕵🔪🔫🔥📿🙏?