人気ブログランキング | 話題のタグを見る

●ブログ作成歩録39(訪問者数66666)
ったり66666になる時に遭遇出来るかどうかわからないが、もしそれに出会えればその画面を記録しようと、1か月ほど前から思っていた。



昨夜考えるに、どうも今日中にその日がやって来そうなので、別段外出する用事もないので、1、2時間ほど前から66666になるのを待っていた。今しがたそうなったので、早速画面を保存、加工し、今日はそのことを報告しよう。実は今日は名古屋でのことを書こうと思いながら、加工した画像がMOディスクから読み取れないようになっていたのでぐずぐずしていた。読み取り不可の原因は、1階のパソコンにSCSIでつないでいる10年以上前の機器と、2階のUSBで接続している今から5年ほど前の機器との相性が悪く、1階の古いものばかりで使っている間はよいが、それをたまに2階の機器でMOディスクに書き込みなどをすると、その次に1階の機器で見るとファイルが壊れてしまうようだ。実は1階のMOは同じものをもう3台持っている。2年ほど前にネット・オークションで、まだ比較的使用頻度の少ないものがまとめて出品されているものを安価で買ったのだ。今日はその1台をつなぎ代えてみた。ところが名古屋での画像を保存したディスクから読み取り不可能なことは同じで、当然のことながら、一旦壊れたディスクのファイルは元に戻らない。だが、2階の機器ならばその壊れたファイル以外はどういうわけか読み取ることが出来る。1階の機器でファイルが壊れるのは、ディスクの方に問題があるかとも思ったが、データを全部別のディスクに移動して初期化したところ、問題が生じずにまた書き込みが出来たので、ディスクではなく、1階の機器で書き込む際に問題が生じるようだ。今時MOを使う人は珍しいだろうが、筆者には充分だ。いつまでそんな時代後れのことをやっているのかと思うが、古いものはそれなりに利点があってよい。人間が古くなると新しいことに対応出来にくくなる。つまりはそれだ。話を戻すと、名古屋での写真は、半分ほどを加工した。それを保存したMOは2階の機器では見られるので、2階のパソコンからヤフーのフォト・アルバムに一旦移すか、あるいは添付メールで自分宛てに送り、それを1階のパソコンで見てパソコン内に保存したうえで投稿すればよい。手間がかかるが、その方法しかない。今日もどうでもいい話で茶を濁すことになったが、こんなことでも毎日多少の訪問者があって、66666を記録した。6月30日に60000を記録したから4か月と1週間で6666人ということになる。130日間であるから、1日51人と、最初の頃よりかなり多くなっている。
●ブログ作成歩録39(訪問者数66666)_d0053294_16505813.jpg

 この訪問者数は毎日折れ線グラフで表示させることも出来る。それを見ながら面白いのは、必ずジグザグの山になることで、上昇する日もあれば下降する日もある。総体的にはそれがわずかに右上がりになっているが、この総体的に見た傾きというのは何に対しても言うことが出来る。現在の円相場もそうであり、また個人の体力や国の威力、あるいは人類の命運といったことも、総体的に見れば下がっているか上がっているかだ。それを見極めながら、あるいは見極めることが出来なくても、動物的な勘によって微妙に感じるのが人間ではないかと思う。そう考えた時、さて今の日本の状況はどんどん下降線をたどって行くかのようで、アメリカもこれは同じようなムードが停滞している。ならば上昇気運にある国はどこかとなると、中国ということは誰の意見も一致するだろう。その第一の理由は豊かな地下資源と人口の多さであり、国力は結局その優劣により、資源がない国は頭を使うしかない。それで日本が科学立国として世界の先端を走らねばならないとの思いにもなるが、これがどこまで可能なのだろう。20年もっと前のことになるが、ある人と話をしていて、その人は、日本車が優秀でよく売れるとはいえ、そのことがいつまで可能なのかと言った。いずれ第三諸国が力をつけ、日本独自の技術力は目に見えて小さくなり、いつまでも日本が技術的なことを誇る時代は続かないというのであった。それはその通りになって来ているし、であるからこそ、さらに技術を磨いて他国がまねの出来ないことをやろうとしているが、そうした差は数十年単位で物事を見れば、今後どう転ぶかわかったものではない。つまり、薄氷を踏むような思いで時代に沿っているのであって、そういう綱渡り的なことをし続けなければならないことは、地下資源が少ないことも理由にある。日本はアジアで最も早く欧米に列して文明化をなしたが、その時の他のアジア諸国との開きは、地下資源をどれほど持っているかといった条件もあって、今はもうかなり狭まって来ている。そして、やがては追い越されるのもごく自然なことに思える。そうなった時、日本がたとえば中国に対してどういう外交を保っているか。その見本は鎖国時代やそれ以前にあったから、今後はそういう時代の政治や歴史を再考して対処を学ぶと考えが生まれるのではないかと思う。また、日本の力を衰えるのと交代したように中国が台頭するとしても、それは人類の折れ線グラフで言えば、辻褄も合っている気がする。古代の遺跡を見てもわかるように、栄えた文明が衰えるのは自然なことでもある。こんな話題になるのは、筆者の年齢が、体力がどんどん下降線をたどるにふさわしくなっているからでもあるだろう。ごく短い期間を対象にするならば、体力が増す日もあろうが、毎日の体力を折れ線で示すことが出来れば、それは総体的に下降線をたどっているはずだ。だが、そんな体力曲線の表示が可能として、気力曲線はどうかという問題がある。それにわずかなりともこのブログの訪問者が日々増えているのはどう説明すべきか。となれば、あまり折れ線グラフの上昇下降は気にすることもないか。さて、今またアクセス数の画面を確認すると、66670になっていた。次は70000に遭遇するとまたこのカテゴリーで報告しようと思う。それはちょうど2か月になる計算だ。それでは早すぎるので8万がいいか。
by uuuzen | 2010-11-06 16:51 | ●ブログ作成歩録
●嵐山駅前の変化、その65(広... >> << ●嵐山駅前の変化、その66(売店)

 最 新 の 投 稿
 本ブログを検索する
 旧きについ言ったー
 時々ドキドキよき予告

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事/カテゴリー/リンク
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ブログパーツ
最新のコメント
言ったでしょう?母親の面..
by インカの道 at 16:43
最新のトラックバック
ファン
ブログトップ
 
  UUUZEN ― FLOGGING BLOGGING GO-GOING  ? Copyright 2024 Kohjitsu Ohyama. All Rights Reserved.
  👽💬💌?🏼🌞💞🌜ーーーーー💩😍😡🤣🤪😱🤮 💔??🌋🏳🆘😈 👻🕷👴?💉🛌💐 🕵🔪🔫🔥📿🙏?