 ●当分の間、去年の空白日に投稿します。最新の投稿は右欄メニュー最上部「最新投稿を表示する」かここをクリックしてください。
|
|
2008年10月16日●第 77 話
迷ったあげく、マニマンはやっぱりオニビシを買いました。ネット・オークションで1kg500円で買えたからです。佐賀は佐賀でも、以前は神崎郡千代田町でしたが、今度はそれより20キロほど西の多久市東多久町です。どうやら佐賀市をはさんで東西にオニビシの自生地があちこちにあるようです。でも、届いた赤いオニビシは以前と同じ、角が2本のタイプです。マニマンは早速10個ほどを茹でてママーニと一緒に食べ、残りを冷凍しました。殻はかなり分厚くて手で割れず、包丁で真ん中からふたつに割る必要がありました。そして、2日前から汲み置きして日向に置いていた水をインスタント・コーヒーの空き瓶に注ぎ、その中にオニビシをふたつ入れて蓋をし、台所の暗い場所に置きました。こうすれば来年の春まで冬眠してくれるでしょう。それはそうと、マニマンがオニビシを買ったのは、食べるためではなく、育てるためです。「バイオソイル」という特別な土があって、それを使えば水棲植物がマニマンの裏庭でも簡単に育てられることを先日知ったのです。問題はその土がどこで買えるかですが。
|
|
|
|