人気ブログランキング | 話題のタグを見る

●嵐山駅前の変化、その230(電柱)
望が寄せられるとそれに対処するのが自治会長の役目で、街灯の電球が切れかかっている、あるいは街灯のない暗い場所に新しく設置してほしい、道路の舗装が剥がれているや野良猫が糞をあちこちにして困るなど、区役所の各部署に電話することがよくある。



右京区に住む従姉に自治会の書類を見せてもらうと、街灯の電球切れに関しては見つけた人が区役所に電話することになっていて、部署の電話番号が記されてあった。また、自治会の地図に街灯の場所を記し、おまけにその登録番号まで書いてあるから、区役所に伝える時に相手が迷わずに便利だ。わが自治会では地図さえ今まで作られていなかった。それを筆者が会長を担当するようになって作った。ほとんど1日がかりの作業であった。白地図で、そこに街灯の場所やその番号を記入すれば、電球が切れかかっているのを見れば誰でも率先して区役所に電話することが出来る。いずれそう取り決めたいが、現在のところは会長がよろず相談引き受け人だ。去年、街灯が切れかかっているので役所に電話してほしいという人があった。夕方になってその場所に確認に行くと点滅なしにきれいに点いている。翌日もそうであった。1日置いても同じだ。そのことを知らせてくれた人に伝えると、「点いたり消えたりするのが街灯でっさかいにな。早めに取り換えておくのがええで。」だ。だが、筆者の見る限り点滅なく灯り続けている。それを役所に交換しろとは言いにくい。その街灯は渡月橋の近くで、わが家からは坂を上って5分ほど歩かねばならない。面倒なので、本当にもうこれは交換せねばならないほどに点滅が激しくなった時に筆者に知らせてほしいと、別の人に言づけた。その人は毎日のようにその街灯の下を通るからだ。なぜ最初の人にそう言わなかったかと言えば、筆者とはウマが合わないのか、何かにつけて文句のある人だからだ。結局それから10日ほどして、いよいよ消えたかという状態を筆者が確認してから、翌日役所に電話し、すぐに交換してもらった。このように自治会のことで電話するのは数か月に一度はあって、1回30分以上話す場合もある。そういう電話代は自治会費から請求すべきだが、正確な金額はわからない。それで筆者持ちにしているが、前任者は電話代も含めて文書のコピー代として1万円を請求していた。筆者はその人の倍はコピーしているのに、その費用は年回5000円に満たない。細かいことを言うようだが、領収証のない経費はもらうわけには行かないのではないからだ。それがなあなあ主義になればとめどがつかない。それはともかく、街灯が切れたことくらい、会長が電話しなくてもよい話だ。従姉の自治会では気づいた者が電話する。それこそが自治会で、意識が全員に徹底している。それに比べてわが自治会は何でも会長の仕事だ。筆者が、来年からは誰でも会長になり得る仕組みを整備すると言うと、きょとんとする人がある。そのことについて2年前からそれに関する文書を配布し、今年は二度もアンケートもし、また人前でも何度も言っているにもかかわらずだ。自治会のために比較的よく動いてくれる人ですらその始末だ。「だって、会長となるとそれが出来る人と出来ない人があるでしょ? わたしところは無理。」 こういう意見だ。それに対し連合会の他の13の自治会はすべて毎年持ち回りで会長が交代していることを告げると、まさか信じられないという顔をする。それだけ今まで同じ人が会長を長らくし続けて来て、何事もその人に任せて安心という体質となったのだ。つまり、自治の意識がない。江戸時代と同じくお上が頼りだ。それでいて会長はお上ではなく、最下層の下働きのように動き回る。こんな馬鹿な話はないので、さっさと会則を作って筆者は会長を退く。
●嵐山駅前の変化、その230(電柱)_d0053294_2525662.jpg

 そのことによって自治会を脱退する人が増えるという意見がある。だがそれは筆者の責任ではない。むしろ今まで運営して来た旧住民の怠慢が原因だ。また、筆者が作る会則に不満があるならば、その人が会長になって会則を変えればいい。筆者が会長である限り、思うように行動させてもらう。また、来年以降会長になるのがいやで自治会を脱退する人が増えたとして、筆者はそれでもかまわないと思っている。いや、むしろその方がいいと思う。いやな組織に入っていやなことをする義務は誰にもない。加入世帯が激減すれば自治会は運営出来なくなるし、そうなれば旧住民も以前の考えを捨ててもっと新住民の加入に積極的になる。筆者が会長を引き受けた時、旧住民のある人が家内に呆れ果てた顔をしながらこう言った。「よー引き受けられはりましたな。なんぼでもほかにする人がいはるのに。」 この言葉の意味は会長になって半年ほどで実感した。筆者より年配の旧住民は、自治会から選出する必要のある各種委員を10年以上も担当し続けているので、多忙のあまり会長を引き受けることは出来ないと言う。確かにそうだろう。だが、その中には1年に15分しか仕事をしない職務もある。このことがわかってからは、筆者はその人に対しもっとほかの大きな役割をしてほしいと何度もかけ合った。それでも頑なに拒まれた。そのことがあって筆者の考えは変わった。個人の情に訴えても駄目なら、会則を作って半ば強制的にまた平等に役割を担当させるしかない。会則が出来て2,3年はぎくしゃするだろう。何しろ今までとは全く違った方法で重要なポストを決めるからだ。だが、それもやがては習慣となって、誰が会長を担当してもうまく自治会が回るようになるはずだ。筆者個人がみんなのためと考えてこれからさらに10年も担当するのは無責任だ。任務の半ばで筆者が担当出来なくなればその後はどうなるか。そんな突発的なことがあってもうまく機能する仕組みを作ることこそ責任ある態度だ。筆者はそう信じる。だが、相変わらず楽な立場がいいと思う旧住民は多い。もっとも、そう断定するのはまずい部分があって、重要な役割を担当出来ない人はさまざまな理由でもちんろあり得る。そのことは重々承知している。そのこととは別に何らかの規則を設けておかなければ、これからは困る。前もってやるべきことはやっておくべきで、これは本音と建前を思ってのことだ。会則を整備したので、その後は即座にそれに則って何事も運営するというのではない。それはそれとしながら、実状に照らして住民の戸惑いはサポートする。自治会はドライな規則一辺倒で動いていいものではない。目的は自治会内部が仲よくやって行くことだ。それは規則が最優先ではまずい。だが、こんなことを言っているようでは筆者が長年会長を担当する羽目になる。
●嵐山駅前の変化、その230(電柱)_d0053294_2532780.jpg

 さて、渡月橋界隈の電柱が目障りなのでそれを地下に埋めてほしいという案件が地元の旅館から以前から出ていて、それが本格的に工事の運びとなりそうだ。わが家から徒歩数百歩は離れているが、これもいちおうは駅前の変化に加えていいだろう。この工事については自治会は関係がない。地元の店の要望だ。祇園では電柱の地下化工事が完了した。それを踏まえての市に対する要望なのだろう。認可が下りたようで、工事が始まるのは間もないと思っていたが、今日載せる写真以降、まだその話を聞かない。今日の写真は去年9月3日に撮った。それ以降工事は行なわれていない。役所仕事は年単位の時間が必要ということか。また、この電柱のすぐ近くマンション住民からは、電柱がなくなると車の猛進が怖いので、その点をどうにかしてほしいという意見を地蔵盆で聞いた。狭い道路を歩くのに、電柱はやって来る車を避ける隠れ蓑になるというのだ。これには同感だ。ところが電柱の地下化は、旅館からは景観上なくしてほしい問題だ。ところで、電柱は日本ならではの光景でたとえばロンドンでは見られない。その分日本はヨーロッパに遅れていると言ってよい。電線が頭上に見えなければどれほどすっきりとした光景になるか。だが、電線が空に見えてあたりまえと思っている人にすれば、大金を投じて地下化する必要があるのかと思う。何しろそれは税金を使う。筆者はムーンゴッタを写す以外は電線に気を配らない。それで地下に埋まろうがどうでもいいが、そうではない人がいる。そしてそういう人は自治会とは無関係に市と粘り強く役所と交渉して電線の地下化を懇願する。らその熱心は嘆願がようやく認められて渡月橋南すぐの数本の電柱は祇園並みに地下に埋設することが決まった。その報告を受けて筆者は撤去される予定の電柱を去年9月3日に撮影した。今日はその写真を載せる。それから1年経ったが、電柱はそのままある。役所は即座に対応してくれるかと思えばのんびりとかまえる。そこには自治会長がうかがい知れない事情があるのだろう。つまり、自治会長は縁の下の力持ちだ。
●嵐山駅前の変化、その230(電柱)_d0053294_2533080.jpg

by uuuzen | 2012-09-04 23:59 | ●駅前の変化
●嵐山駅前の変化、その229(... >> << ●『祇園の姉妹』

 最 新 の 投 稿
 本ブログを検索する
 旧きについ言ったー
 時々ドキドキよき予告

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事/カテゴリー/リンク
記事ランキング
画像一覧
ブログジャンル
ブログパーツ
最新のコメント
言ったでしょう?母親の面..
by インカの道 at 16:43
最新のトラックバック
ファン
ブログトップ
 
  UUUZEN ― FLOGGING BLOGGING GO-GOING  ? Copyright 2024 Kohjitsu Ohyama. All Rights Reserved.
  👽💬💌?🏼🌞💞🌜ーーーーー💩😍😡🤣🤪😱🤮 💔??🌋🏳🆘😈 👻🕷👴?💉🛌💐 🕵🔪🔫🔥📿🙏?